録画中継

3月第1回香芝市議会定例会
2月19日(水) 代表質問・一般質問
無会派
眞鍋 亜樹 議員
1.認知症の人にやさしいまちづくり
  (1)在宅介護における本市の現状について
  (2)現行の支援体制と課題について
  (3)市民理解と共生の促進について
  (4)行政としての責任と今後の対策について
2.情報社会で生きる力への取組について
  (1)乳幼児期における情報リテラシー教育の土台づくりについて
  (2)小中学校における情報リテラシー教育について
  (3)職員における情報リテラシー教育について
  (4)本市の情報セキュリティー対策の方針と展開について
3.香芝市立保育所の利用調整における過誤の問題について
  (1)過誤の原因と背景について
  (2)影響を受けた家庭への対応について
  (3)再発防止策の確立について
  (4)本市の責任と今後の対応について
4.五位堂周辺地区のまちづくりについて
  (1)近鉄大阪線五位堂駅南側駅前広場整備基本構想について
   (周知や説明、交通渋滞への対応、今後の方向性)
  (2)公立幼稚園及び公立保育所の再編等に関する基本方針における香芝東中学校校区(五位堂幼稚園、五位堂保育所)での私立こども園化について
  (3)今後の五位堂周辺地区のまちづくりについて
ご利用について
  • この議会中継は香芝市議会の公式記録ではありません。
  • 録画中継は、会議の翌日から起算して、おおむね7日後(土、日、祝日を除く)からご覧いただけます。また、中継内容を精査するため、映像の掲載が遅れることがあります。
  • 映像配信を多数の方が同時にご覧になった際に、映像が正しく表示されない場合があります。
  • 「香芝市議会インターネット議会中継」に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)は著作権の対象となります。「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められている適正な方法で利用する場合を除き、無断で複製・転用することはできません。