香芝市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
議員名でさがす
/
眞鍋 亜樹 議員
本会議でさがす
委員会でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
※「議員名でさがす」、「会派名でさがす」については、一般質問のみ検索可能です。
無会派
眞鍋 亜樹 議員
無会派
9月第5回香芝市議会定例会
9月5日(木) 代表質問・一般質問
1.こどもどまんなか社会の実現に向けて
(1)こども家庭センターについて
(2)相談体制について
(3)一体的な相談支援について
2.大雨時の通学路等の安全対策について
(1)「小中学校等における気象上の危機管理に関する研修」の成果について
(2)大雨時の見回り・巡回について
(3)学校における大雨時の安全指導について
(4)乗り上げブロックの安全性について
(5)大雨時の情報の一元化と共有について
再 生
6月第4回香芝市議会定例会
6月27日(木) 一般質問
1.「子ども真ん中社会」の実現に向けて
(1)こどもに関する条例の制定について
(2)産後ケア事業の取組について
(3)離婚後の共同養育の体制づくりについて
2.学校に行きづらいこどもたちの居場所について
(1)不登校のこどもたちの現状と対応について
(2)令和4年6月定例会の答弁からの進捗状況について
(3)令和6年度から始まる新たな取組について
(4)今後の対応の方向性と重要性の認識について
3.こどものあそび場(都市公園)について
(1)遊具点検を受けた市内都市公園の現状について
(2)遊具点検の方法について
(3)今後の整備方針について
再 生
3月第2回香芝市議会定例会
3月7日(木) 本会議・一般質問・本会議
1.すべてのこどもが幸せに育つまちづくり
(1)ひとり親家庭への支援について
(2)こどもの心への支援について
(3)共同養育計画書の作成について
(4)親子交流支援について
(5)別居親の保育所・幼稚園・認定こども園・学校行事等への参加について
(6)こどもアドボカシーについて
(7)こどもに関する条例制定にむけての進捗状況
2.明るく健全な市民活動について
(1)本市における市民活動の目的について
(2)本市での市民活動が可能な要件について
(ファミリーサポートセンター事業サポート会員、放課後こども教室スタッフ、まちづくり提案活動支援事業応募団体、ふれあいフェスタ出展者、冬彩ボランティアスタッフ、消防団員)
(3)香芝市内の駅前広場、道路歩道における政治活動に対する本市の見解と対応について
再 生
12月第5回香芝市議会定例会
12月8日(金) 一般質問
1.安心してこどもを産み育てられるまちに
(1)産後ケア事業の実施状況について
(2)産後ケア事業の課題と今後の方向性について
(3)子育て支援をとりまく環境整備について
2.新型コロナウィルス感染症に係る対応について
(1)現在の接種状況と市の対応について
(2)こどもへの実施状況と影響について
(3)高齢者への実施状況と影響について
(4)今後の市の方針(副反応疑い報告・健康被害救済制度等)
再 生
9月第4回香芝市議会定例会
9月7日(木) 代表質問・一般質問
1.医療的ケア児とその家族を支えるまちづくりについて
(1)本市における医療的ケア児の現状
(2)必要なサポートと体制整備の取組
(3)課題解決に向けた今後の方針
2.こどもに優しいまちづくりについて
(1)ファミリー・サポート・センター事業の拡充
(2)第3期子ども子育て支援事業計画に向けて
(3)「こどもに関する条例」の制定に向けて
再 生
6月第3回香芝市議会定例会
6月12日(月) 一般質問
1.本市における産後ケア事業の展開について
(1)令和4年度の実績
(2)今後の展開と課題
2.市民参加と対話によるまちづくりについて
(1)まちづくり提案活動支援事業
(2)生涯学習による市民参加型事業
(3)市民と対話できる信頼関係の構築
再 生
無所属の会
3月第1回香芝市議会定例会
3月1日(水) 代表質問・一般質問
1.本市における脱炭素の取組の積極性について
(1)香芝市環境基本計画(第2次)、関連計画による取組
(2)脱炭素の取組推進への本市における課題
(3)公共施設保全計画の実際の運用と活用
(4)今後の方向性と積極性
再 生
12月5回香芝市議会定例会
12月8日(木) 一般質問
1.特別支援教育の環境整備について
(1)現状(特別支援学級、通級指導教室)
(2)課題(学級数、教員の確保、保護者の送迎)
(3)今後の方向性(通級指導教室の増設に向けて)
2.使いやすい子育て支援について
(1)産後ケア事業の受け入れ体制
(2)保育施設等利用に係る自営業者の就労証明書
再 生
9月第4回香芝市議会定例会
9月8日(木) 一般質問
1.香芝市における人口戦略について
(1)人口移動の動向
(2)移住促進
(3)雇用の創出
2.子育て支援の拡充について
(1)産後のサポート
(2)子育てのサポート
(3)あそび場
(4)こども費
再 生
6月第3回香芝市議会定例会
6月8日(水) 代表質問・一般質問
1.学校に行きづらい子どもたちの居場所について
(1)不登校の現状に対する見解
(2)学校での対応
(3)適応指導教室での対応
2.ひきこもり支援について
(1)若者のひきこもりの現状
(2)ひきこもり家族への支援
(3)障がいのある方の地域生活・社会参加
(4)教育と福祉の連携
再 生
無会派
3月第1回香芝市議会定例会
3月3日(木) 一般質問 2日目
1.受動喫煙防止の取組について
(1)健康増進法の改正趣旨
(2)受動喫煙防止の取組と現状
(3)受動喫煙防止の取組の今後
2.コロナ禍における孤独・孤立対策について
(1)ひとり暮らし高齢者への支援
(2)障がい者への支援
(3)子育て世帯への支援
(4)産前産後のケア
再 生
12月第7回香芝市議会定例会
12月3日(金) 一般質問 2日目
1.「読書率」向上のための取組について
(1)学校図書購入費削減の経緯
(2)司書教諭、学校司書の配置と役割
2.1人1台端末の本格運用に向けた取組について
(1)1人1台端末の整備の経緯
(2)本格運用における今後の方針
再 生
9月第5回香芝市議会定例会
9月1日(水) 代表質問・一般質問 1日目
1.「教育のまち香芝」について
(1)教育監の設置による効果
(2)「教育のまち香芝」の現状とビジョン
再 生
6月第4回香芝市議会定例会
6月18日(金) 一般質問 2日目
1.ファミリーサポート事業について
(1)現在の支援の体制と利用状況
(2)サポート会員の養成講座
(3)事業の課題と今後の利用活性化への具体的計画
(4)養育支援訪問
2.産後ケアの取組について
(1)現在の状況の捉え方
(2)相談対応の現状
(3)今後の産後ケアの取組の方向性と具体的計画
再 生
戻る